生後15日目
昨日うまく行ったことが
今日はうまく行かない
今日は0時から7時まで1時間も寝なかった
明け方には殺意が芽生えた
愛が一瞬でも消える
寝ている旦那さんにもLINEをする始末
「おっぱい」でもない
「おむつが不快」でもない
それでも泣き止まない
寝ない
おっぱい飲んでもすぐ眠くなって
ろくに飲まない
そのまま5分以上抱いて
眠りについたなと思ってベッドに戻しても
すぐぐずり、おっぱいを求める
毎時間与えているおっぱいは量も出ないだろうから
即戦力にはならない
ミルクを与えても目を輝かせている
お米は食べているけれども
完全に睡眠不足で
母乳に食べたエネルギーが注がれていないかもしれない
ここはスキンシップだと
一緒のお布団に寝かせても違う様子
何回かのおむつ交換時に
おしっこをピューっとされて
ソファーと1着しかない前びらきのパジャマが濡れる
「こうしたら、こう」という戦略は全く意味がない
この格闘の半日の成果としては
昨日の夕方から結膜炎のようになっていた左目がだいぶ回復したこと
7時過ぎに、パタッと寝た
私も気を失った
しばらくして旦那さんが「ごめんね」と
耳元で囁く声がした
「ああ、もうお昼か」と思った
息子が寝てから2時間しか経っていなかった
再び息子がぐずり始め
2時間ほど時間を使って
今はよく寝ている
息子は外の世界に出てきてまだ2週間
こうして意識がある時は私もそんな息子に対して
「何が可能か?」を考える
病院での食事と家での食事の違い
・食べる時間が不規則
・炭水化物、植物性タンパク質、乳製品は積極的に摂取している
・動物性タンパク質をほとんど摂取していない
思えばお肉を食べていない
牛肉、小松菜、エノキで早速炒め物
姉に相談したら
「私が前に送ったコラムは読んだの?」と
姉は日中よく来てくれるが
私は姉の話をほとんど聞き流していて何も聞いていないことが分かった
「赤ちゃんが泣いたからって
すぐにおっぱいとかあげていたら
わがまま癖つくよ」
「チュチュ」
チュチュ?なんだっけそれは
チュチュは、おしゃぶりのことだった
なるほど
今夜はチュチュと私でベビーと向き合おう
0コメント