娘2024.10.23 09:11赤ちゃんの頃からよく泣かれたのでこの子は求めるなぁ、と何かのご縁かな〜なんて喜んでいたけれども2歳近くにもなるとバイタリティもマシマシタイム突入しているので可愛いと思えない時もある微笑ましくもない憎悪の瞬間もあるそこで自然に泣き止むまで待ってみました20分くらい経過しても泣き止み...
乳腺炎2024.06.26 06:43昨日の昼下がりのことランチ後にオフィスに戻ってきてズキッと胸のあたりに感じましてオフィス居るときは、娘と離れている時間も長いので胸が張って、それゆえ鈍痛みたいなのを感じることもあったのですが、職場復帰してもう半年が経って授乳も最適化が図られそう感じることも少なくなってきている中で...
1歳6ヶ月健診2024.06.10 12:22先週、娘の1歳6ヶ月健診+いくつかの予防接種に行きました前回の健診(あるいは予防接種)では問診票に書くことがなかった「ひきつけ(熱性痙攣)」についてYESを書く日が来ようとはまだ先は長い健診に行った週始めは、同じ組の子どもたちの間で発熱の症状が多発していましたが、幸いにも娘は健康...
シャッターチャンスは逃しがち2024.03.27 13:52今日も素敵なワンシーンiPhoneカメラで、その瞬間を撮ろうとしたらレンズぬめぬめ。。。笑😇笑曇った独特の雰囲気のワンショットに📷✨しゃーなしや!
ちょっとした地獄2024.03.27 02:14先週末から風邪っぴきの娘さん金曜日の夜に噛まれたのか?私の乳輪に傷口がありとはいえ授乳しません!とはできず😂すっごい泣かれるおかげで、輪をかけて寝不足授乳の度に、激痛😇
熱痙攣2024.02.05 12:31娘、1歳2ヶ月息子の時は経験しなかったので、娘の熱痙攣を見た時、ショックでした金曜日に保育園から帰ってきた時すでに発熱していましたその時は38度弱土曜日の午前中くらいまでは特に問題視していませんでした夕方くらいから38度台がずっと続き思えば21時くらいから目もうつろでした食欲もあ...
ノロわれた家族22024.01.20 14:22嵐が去ったようでまだ台風の目の中にいるようなモヤモヤとしております😅胃腸炎ってのはそんな感じらしいですねおならも匂わなくなりスッキリ爽快な感覚にならない限りはまだウイルスさんは留まっているようです1週間近くは居るんじゃないでしょうか別に私は攻撃しないので平和的解決で🕊️いち早...
すばらしき健康優良児2023.12.18 09:501歳と1ヶ月が経ちましたこの1ヶ月で保育園デビューしてみんなが歩いているからか?娘もあっという間に上手に歩けるようになりました長男よりも歩行の習得が早い気がする兄のイタズラに、日々危険に晒されているからでしょうか(笑)しかし、人は歩き始めると体幹が鍛えられて、ずっしりと重たくなる...
おむつかぶれ2023.11.30 12:00予防接種と併せておしりの状態を診ていただきました結論としては、「おむつによるかぶれ」でした保育園に通うようになっておそらくウイルス性の胃腸炎をもらってきたようでちょうど温水プールに行く前くらいからお腹がゆるくなっていましたタイミングが重なって私としては判断がつきませんでしたが塩素...
プールデビュー2023.11.27 13:25親戚にもらった利用券で温水プールに行ってきました1歳になったばかりの娘は生まれて初めてのプールです新鮮な反応を何度も見せてくれてとっても楽しそうに遊んでいましたその日はそれで良かった夕飯も美味しかったし、良い1日でした2日後くらいから娘のお腹がゆるいことに気がつきましたお尻も真っ...
寝てばかりも居られないな2019.07.28 23:59「週末は出かけず、家でゆったりと」みたいな週末が2週連続で続いてそれはそれでこの上なくしあわせなことではあるのだけど2週連続過ごしてみて、思うことは「眠たいときに寝てばかりも居られないな」ということ2週連続で、多少時間はずれたもののお昼寝させることができたお昼寝後に2〜3時間経つ...
歌を歌う息子2019.07.25 23:57もうすぐ2歳小さい頃から歌が流れる絵本を聴かせていたためかその絵本をとても気に入ってくれている今まではボタンを押して聴くことがメインだったけれども、保育園に入ってからは「いとまきのうた」の歌にあわせて手をぐるぐる回るようになり昨日はボタンを押して、音楽に合わせて歌い出したから驚き...