母子手帳の記録2022.09.29 05:31有給取得開始してから1ヶ月が経過なんだか寝てばかりでもったいないなと思う反面人生には「なにもしない」休養がご褒美♡断捨離も、「スッキリ!キッパリ!」なんて頭で思い描いても程遠く身近なところから、ちまちまと整理でやんす小さき一歩が、大きな歩みへと変わるお金持ちの法則と一緒ですね小さ...
うなぎ2022.07.20 12:04なんだか鰻が食べたくって息子を保育園に迎えに行った帰りに少し離れた鰻屋さんへ直行そこの鰻は国産じゃないんだろうけど安くって美味しい鰻ダブルごはん大盛り肝吸いにう巻きも注文息子はもうすぐ5歳食いっぷりがすごいほぼ息子に食べられ肝吸いまで飲み干されました(笑)せっかく鰻屋に来たのにほ...
おむつ卒業かな?2022.05.31 04:344歳と10ヶ月目去年の春からおしっこはトイレでするようになりましたきっかけは大好きなウルトラマンのパンツスーパーで見つけて買ってからは、好んでパンツを履くようになり夜寝る時もいきなりパンツすごいことにおねしょをほとんどしない個人差あるだろうけど冷え込んだ朝にうっかり・・・なんてこ...
母の日2022.05.10 05:27連休明けの昨日、息子が保育園で作ってきた母の日の絵をくれました耳元で優しく「いつもありがとう」って囁いてくれました・・・😭 😭 😭 😭 😭 😭 😭 😭 😭 😭 😭 😭なんて日だ!!!こんな日が来るなんて〜〜〜😭素晴らしいぞ、4歳児!
冬はつとめて2021.12.20 13:58冬はつとめて、編み物に興味関心が惹き寄せられます幸運なことに、数駅先に手芸店があります昨日は足が痛くて、お店に立ち寄ったものの、長居できませんでした今日は今日で昼休憩の1時間で行ってきたので、長居はできませんでしたが長く居ても、迷い悩んで、買わずに帰るとか贅沢だな〜って思います息...
にほんご2021.09.12 09:44言葉を理解するようになったからか絵本が楽しいようで図書館に行くと最近は平均で10冊くらい借りてくる息子こないだなんかは1時間席を借りて図書館で読んできた10冊の本をすべてそのまま借りてきた先週はパパと息子のふたりで図書館へ行き同じように10冊借りてきた息子図書館に本を返す前に息子...
中耳炎2021.08.10 03:16今月で4歳になった息子祝日である昨日の早朝5:30に、息子が起こしてきた「耳が痛い、耳が聞こえない、パパママ起きよう」これはこれは中耳炎ではないですか(おそらく)中耳炎は、なるはやで治療した方がいいものです耳が聞こえないとなると、より時間との勝負こういうとき、大変なんですよね我が...