産後11ヶ月目
ついに親不知を抜く
先週産後初めての歯科検診&クリーニングに行き
担当歯科&歯科衛生士さん、共に
やはり親不知は抜いた方が良いということになり
抜歯を決意
前夜はあまり眠れず
起きる直前も抜歯する夢を見るくらい
いちおう怖い
最後の晩餐はヒレカツ定食
思い残すことなく、しっかりと食べてから歯科医へ
左側の上下の親不知を同時に抜歯してから
10年は経った
あれから体は衰えていると思ったけれども
乳児を抱えて、1本ずつ抜いていたら通院が面倒と思い
今回も上下同時に抜歯をお願いした
はじめに何かの薬を塗り
上下それぞれ数カ所に麻酔を打って
5分くらい経ったら
上下それぞれの歯を
歯茎(下)の方に押し込んで行き
メキメキと音と立てながらも
あっさりと抜歯・・・
あんなに頑丈に生えていたのに
抜く時間は10分もかからなかった
お土産に二本とも抜いた歯を持ち帰り
下の歯はとても綺麗で
抜いたのが今でも惜しい
上の歯は妊娠中期に虫歯を見つけてから
予想以上に虫歯が進んでた様子で
これは抜いて正解だなと感じた
下の歯は巻き添えをくらったような形になったけれども
噛み合わせなど考えると、致し方ない
会計の時に、抗生物質と鎮静剤をもらった
抗生物質はペニシリン系、鎮静剤はロキソニン
母乳ケアの先生に電話で確認
薬を飲んでも問題ないよと言われ、ひとあんしん
抜歯1時間後くらいにはスタバのカフェラテ
それからしばらくは水のみ
抜歯8時間後くらいに
===
肉まんと玉子豆腐と、厚揚げと、
わかめと豆腐の味噌汁と、えのきと紋甲イカのバター炒め
===
を食べた
私は薬の影響で嘔吐しやすいのでしっかり食べた
最小限にしたかったので、抗生物質のみ飲んだ
痛みは波があって
腫れも少しだし
ぜんぜん我慢できる
家に帰って来てしばらくは安静にしようと思い
今日のために会社を休んでくれた旦那さんに息子を託していたものの
声を聞いたり、姿を見ると
抱きしめたくなるし
痛みとか一瞬で吹っ飛ぶくらい癒される
子どもってやっぱり良いね
明日は消毒のために再び歯医者へ
0コメント