ちょっとした独り言2023.01.30 19:310.5ヶ月検診、1ヶ月検診のときもそうだったように娘はまるで先生の言葉を聞いて理解しているかのように変わる生活のリズムは形成されつつあり夜中の授乳、おむつがえもまるで私が娘を手放すことを惜しがっているかのように娘はベッドに置くと静かに寝始める、かひとりで落ち着いている赤ちゃんはそ...
2ヶ月検診2023.01.30 08:17先生の都合もあって少し遅めの2ヶ月検診皮膚の湿疹なども、ほとんどなくありがたいことに順調に育っています強いて言えば、首周りかぶれていますねそれも、成長とともにだいぶ良くなってきています街中や院内を移動している時に声をかけてきてくれる方に「ありがとうございます」と返事をしてこみあげ...
暴発2023.01.29 14:34第二子ともなれば遠慮なく夫に託しておでかけする母今日は数年ぶりの友人とランチwith 長男なぜか付いてくる長男なにせ数年ぶりいろんな(大人の)会話をする間息子は慣れたものでひとりでYouTube見たりポケモンGOしたり時間の使い方を知っている長らく「ひとりっ子」だっただけのことは...
掴む2023.01.28 14:10生後70日数日前から、抱くとキュッと掴まれるようになったかわいい〜〜〜😍縦抱きしたくなる〜〜〜😍授乳中、痛いなと思ったら二の腕、摘まれている〜(笑)徐々に歯も生えてきているようで?明け方寝ぼけて授乳していると乳首を噛まれるようになりました😂ちょっと前までは、音を立てながらぐ...
ロタウィルス2023.01.26 13:44予防接種ラッシュが生後2ヶ月以降から始まるワクチン接種工程表とにらめっこ息子(初産)の時にいろいろ調べたりしたので2回目となる今回はスムーズ(と言っても完全に忘れてた)息子の時は任意だったロタウィルス対応ワクチンは、なんと今や自治体の保証内で打てる😭10,000円近くの自費が、...
おふとん事情2023.01.24 04:14ずっとお布団敷いて寝ていると、腰が痛くなるもので昨夜はベッドで寝ていました寝室にはベッドがあり、産前は、家族3人で寝ていました(夫はよく居間のソファで寝てたりもしました)が産後は、私と娘は別室で布団(娘はベビーベッド)で寝て、夫と息子のふたりは寝室のベッドで寝る想定でいました退院...
リラックス2023.01.23 13:03別に何かあったわけではないけども癒されたくて探したBBCの番組「Pacific」南太平洋の自然をテーマにしたドキュメンタリー残念ながら、最近のNetflixでは視聴不可なので、Apple Musicでサントラを聴きながら入浴タイム目の前にぷかぷかと浮いているのは娘のうんち💩どん...
携帯紛失2023.01.18 06:02今日は水曜日夫は出社日私と息子は内緒でトイザらス行く日〜💖朝ごはん食べて、洗濯物を済ませて、着替えて、娘を抱っこしてバスが来る時間まで残りわずか走って横断歩道を渡ってバスに乗るギリギリセーフ運がいい〜!5分後、乗車中に携帯電話がないことに気づき始める通りの派出所が目に入り降りた...
完母なのに生理が来た2023.01.17 02:40腰が痛い&重たい膝が痛い首が肩が凝っている胃が痛い全部、別々の原因から来ているのかなと思ったりもしましたが、出血があり、生理だと考えると、合点が行く🥴✨産後2ヶ月で生理?完母なのに???出血の量から考えると、生理ワオ😵💦息子を出産した時は、職場に復帰する(出産から1年半経過...
桃の節句2023.01.16 01:27先日、お義母さんから「お宮参りは行ったの?桃の節句はどうするの?」って連絡が来ましたお宮参りは、なんとなく生後1ヶ月経過して外出した際に最寄りの神社に(私服で)お参りしたからそれで良いかな、なんて考えておりました長男出産時とはえらい違いです(笑)長男の時は、父母にも来てもらい、着...
加賀棒(ほうじ)茶2023.01.10 19:32丸八製茶場の「献上加賀棒茶」が身体中に染み渡る夜明け前のティータイム産後の休暇「産休(4週間)」が終わりましたちょっと前までは、まだまだ生活のリズムが取り戻せず弱気な思いでいっぱいだったのに普通の生活リズムに戻って行けるような自信がついてきました・・・とは言え、朝の保育園の送迎は...
ちょっとした悲しみ2023.01.10 12:31夫が出社の日は、息子を保育園に連れて行けるほど回復していないという私自身の甘えで、息子は保育園おやすみ午前中から動きたいけど、午前中は家事でおしまい、そのあと急激な眠気により娘と昼寝息子はその間、TVゲームお昼過ぎから少しずつ焦りも出始め、今日は何をやろうか?と考える幸いにも姉が...